活動情報

2024/12/26
広報情報
令和6年度東京都医療機関等物価高騰緊急対策支援金の実施について!!!

1 対象事業者  都内に開設している以下の医療機関等。ただし、東京都が開設している病院及び診療所を除く。
 (4)歯科技工所
2 対象期間   令和6年10月1日から令和7年3月31日までとする。
3 支援金の基準単価   光熱費  歯科技工所  基準単価 75,000円
4 WEB申込について

令和6年度東京都医療機関等物価高騰緊急対策支援金の実施について

標記 支援金の実施について、「歯科技工所」に関する概要をお知らせいたします!!!

  詳細は 関連情報 > 行政からの発信通知情報 に掲載しております。

 

 1 対象事業者 
  都内に開設している以下の医療機関等。ただし、東京都が開設している病院及び診療所を除く。 

 (4)歯科技工所 
    歯科技工士法第21条第1項の規定に基づき開設届出のなされた歯科技工所のうち、
   2の対象期間内において、保険診療に係る案件を歯科医師に納品する予定である歯科技工所に限る。 

 2 対象期間 
  令和6年10月1日から令和7年3月31日までとする。

 3 支援金の基準単価 
  支援金の額は、対象医療機関等ごとに以下の基準単価をもとに算出する。

   光熱費          歯科技工所     基準単価 75,000円

   ※  支援金は、都の予算の範囲内において支給する。 

 4 WEB申込について 

 (1)概要 
        WEB申込の受付開始日である令和7年1月9日(木曜日)以降
    申請フォームに必要事項を入力し申し込んでください。 
    ※東京都保健医療局ホームページ 

      https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/iryo/jigyo/h_gaiyou/iryo-bukka3.html 

 (2)申込期限 

      令和7年1月27日(月曜日)

 5 スケジュール(予定)

  令和7年1月9日(木曜日)~1月27日(月曜日)

      WEB申込受付(申込内容の審査完了後、順次交付申請書提出の御案内を送付)

  令和7年2月10日(月曜日)   交付申請書提出期限

  令和7年3月上旬頃        交付決定・実績報告書提出の御案内を送付

  令和7年4月4日(金曜日)       実績報告書提出期限

  令和7年5月下旬頃~        支援金支給

  7 その他
 (1)申請手続に当たってはデジタル庁が運営する補助金申請システムjGrants(Jグランツ)を活用い
   たします。
          Jグランツでの申請には、GビズID(gBizIDプライム)の取得が必要となりますので、未取得の場合は
   下記URL より御準備いただきますようお願いいたします(取得に2~3週間ほどかかります。)。
   【参考:G ビズID】
    https://gbiz-id.go.jp/top/

 
 
  詳細は 関連情報 > 行政からの発信通知情報 をご覧ください。